佐賀県弁護士会からのお知らせ
-
お知らせ
2022年4月1日
佐賀県弁護士会では常設の電話相談を実施しています。 実施時間内にお電話頂ければ,弁護士がその場でご相談に応じます。 お問い合わせ・ご相談は 0952-24-3411まで (実施時間:毎週火曜日午後5時30分~午後7時30分,毎週土曜日午後1時~午後3時30分) -
お知らせ
2020年12月3日
「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」に基づく支援専門家の委嘱について
平成28年(2016年)4月1日より、被災ローン減免制度(正式名称は「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」の運用が始まりました。 この制度は、平成27年9月2日以降に発生した自然災害の影響で、住宅ローン等の支払が困難となった被災者について、一定の要件のもとに住宅ローン等の減額や免除が認められる制度です。 令和2年12月1日からは、新型コロナウイルスの影響 -
お知らせ
2023年9月6日
10月1日は「法の日」です。 法を尊重し、法により基本権利を擁護し、社会秩序を確立する精神を高めることを目的として定められたもので、本年で64回目を迎えます。 最高裁判所と法務省・最高検察庁、そして日本弁護士連合会は、毎年全国各地で法に関するイベントや活動を行っています。 当会でも、無料法律相談を下記のとおり実施しますので、是非ご利用下さい。 記 実施日 佐賀地区 10月2日(月)~10月 -
お知らせ
2023年9月21日
イベント名: 市民向け相続セミナー「遺言書作成ワークショップ」 日 時: 2023年(令和5年)10月21日(土) 14時00分から16時00分 場 所: 佐賀県弁護士会2階大会議室 講 師: 佐賀県弁護士会の会員4名 プログラム: 1 遺言書作成総論 2 ケーススタディ 3 遺言書作成ワークショップ 定 員: 50名程度 問合わせ先: -
お知らせ
2023年5月25日
新型コロナウイルスに対する当会の対応について(令和5年5月8日以降)
令和5年5月8日をもちまして、当会のこれまでの対応指針に基づく取扱いは終了いたします。 今後は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のような対応を行っています、皆さまのご理解とご協力をお願いします。 1.相談室等の窓や扉を換気のために開放することがあります。 2.入口にて検温器及び消毒液の設置をしています。 3.相談室等にてアクリル板などによる飛沫防止策を講じています。 4.発熱等の症状が -
お知らせ
2023年9月12日
日弁連ではODR実証事業を実施しています。詳しくは日弁連ウェブサイトをご覧ください。 日弁連ウェブサイトはこちら -
お知らせ
2023年7月26日
弁護士会便り(臨時発行・災害に関する情報提供)を掲載しました。
2023年7月21日発行 佐賀県弁護士会便り 第 149号150号